主な腰痛の原因
1. 筋肉・筋膜性腰痛(ぎっくり腰など)
急な動作や重い物を持ち上げたときなどに起こる
寝ていても痛いことがある
多くは1〜2週間程度で回復
2. 椎間板ヘルニア
腰だけでなく、お尻や脚にしびれ・痛みが出ることも
長く座っていたり前かがみになると悪化しやすい
3. 脊柱管狭窄症
中高年に多く、立っていると脚がしびれて歩けなくなる(間欠性跛行)
前かがみになると楽になる
4. 内臓疾患や感染、がんなどによる腰痛(危険信号)
安静にしていても激しい痛み
発熱、体重減少、夜間痛
50歳以上で新たに始まった腰痛
→ これらはすぐに医療機関を受診すべきです
🔹 対処法(症状が軽い・筋肉性の腰痛の場合)
安静にしすぎず、痛みのない範囲で軽く動く
温める(湿布や入浴など)
痛み止め(市販のロキソニン、バファリンなど)を短期間使う
ストレッチや体操(※症状が悪化しない範囲で)
🔹 医療機関を受診すべき目安
足のしびれ、力が入らない
排尿や排便に異常がある
熱がある
数日たっても痛みが改善しない